”ふしぎ”を知ると、世界が変わる! 「たくさんのふしぎ」ブログ

2025年8月1日金曜日

9月号『忍者からみた世界』作者のことば

›
 忍者の未来                                                 三橋源一  この絵本を手に取って頂いたことに、深く感謝します。この絵本に書かれた内容は、実際に伊賀の山村に住んで、農作業をして、研究して、忍術修行をして、住んでいる皆さん...
2025年7月10日木曜日

8月号『超深海への旅』作者のことば

›
日本は超深海の国                          蒲生俊敬 日本は海に囲まれた国です。海のすぐ近くに住む人は、 毎日潮の香りをかぎ、海風に吹かれているのかな。 ふだん海から遠い内陸の人でも、テレビ番組などを通じて、 頻繁に海の映像や話題に接することができるでしょ...
2025年6月6日金曜日

7月号『パイナップルに見た夢』作者のことば

›
  農家のみなさんから学んだこと                 西野嘉憲   嵩田集落との出合いは、 34 年前の1991年のこと。当時、大学3年生だった私は昆虫の採集と撮影を目的に石垣島を訪れました。生まれてからずっと本州で暮らしていたため、はじめて見る亜熱帯の生...
2025年5月2日金曜日

6月号『海は』作者のことば

›
  もう一つの世界へ                  吉野雄輔 海は、という題で何か海の本を作れないかと、編集者の方からこの題名をいただいたときに、最初に頭に浮かんだのは、昔の歌にある言葉でした。海は広いし大きい……そして海は青い。  海は? と聞かれて、皆さんは何を思い浮かべ...
2025年4月3日木曜日

5月号『広場に集まる』作者のことば

›
日本にも楽しい広場を                  小松義夫 私の住む東京の町を歩くと、人々はどこかに向かって、早い川の流れのように歩いているようです。能率的に生活するのが正しいと言わんばかりです。町の中で、ほんのひと時の安らぎや、すぎ行く時間を味わうため休む、ベンチや椅子も...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

たくさんのふしぎ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.